放射能測定器ガイガーFUKUSHIMA届きました

ガイガーFUKUSHIMA 自宅駐車場で測定

昨年の秋に注文した福島産の放射能測定器、その名もガイガーFUKUSHIMA(iphoneタイプ)が本日ようやく届きました。

予定では去年の11月に到着するはずだったのですが・・・まあ、それだけ注文が多いって事は私のように「どうせ買うなら被災地復興の助けになる商品を」って人が多かったんでしょう。

価格は送料代引き代込み10350円!

高額な放射能測定器は購入できないので、食品などは測れず空気中の放射線量を測定する機能しか付いていません。

元々オープンガイガープロジェクトという、仕様やデータ設計をオープン(オープンソース、オープンハードウエア)にしてガイガーカウンターを作って、安価なものを世に出そうというプロジェクトから生まれた製品なので、そこそこの精度があれば良いと思って購入を決めたのですが、さて実態はいかがなものでしょうか?

小さな段ボール箱を開けると中には本体、iphoneとのコネクトケーブル、取扱説明書、お詫びとお礼と書かれたメッセージ、ユーザー登録ハガキが入っていました。

取説は驚くほどシンプルで、もうチョット説明が欲しいところです。

ガイガーFUKUSHIMA

この商品はセンサー部分以外のデータ測定、情報処理などをiphoneに委ねる商品なので、使わなくなったiphone3gちゃんが、活躍してくれました。

先ずは事前にダウンロードしておいたGeiger Bot(ガイガーボット)というアプリを立ち上げ、アプリの設定をガイガーFUKUSHIMAに合わせなければなりません。*この辺りのことは「説明書に書いてありません!!」

分からなくて発売元に問いあわせたところ、「何も設定しなくても基本的には大丈夫ですが、精度を上げたい場合は、アプリ起動→Settings→ガイガーカウンター→GM管→SBM-20Cs-137(27)を選択してください。」と言われました。

他の設定はいじらなくていいそうですが、そもそも放射能測定器を購入して精度を上げたくない人なんているんでしょうか??

仕様書とか取説とかに記載してくれても良いと思いますし、HPにマニュアルを掲載するとか、何とかならないんでしょうかね??

 

では、初測定です!!

ガイガーFUKUSHIMA 初測定

測定場所は私の仕事机、測定時間は15秒ほどで良いようですが、同じ場所なのに0.02-0.16くらいまでの幅で数値が変わります。(為替相場の値動きを見ている時みたい)

5分ほどの平均は0.09マイクロシーベルト/時(μSv/h)でした。

マイクロシーベルト/時ですから、24時間いると2.16マイクロシーベルト、1年間で788.4マイクロシーベルト被爆することになります。

正直高いのか低いのか、全くわかりません。

 

次に駐車場へ出てみたところ、、

ガイガーFUKUSHIMA 自宅駐車場で測定

5分間の平均は0.16でした。

同様に計算すると0.16×24×365=1401.6 μSv ということになり、規準の1000μSv を超えることが分かります。

 

しかし、これがどの程度正しいデータなのか分かりませんので、富岡市のHPで確認したところ、近所の一峰保育園園庭で H24.1.16 測定結果 13:59 曇り 0.09μSv/h というデータが出ていました。

100.16と100.09ならほぼ同じと言えるのですが、0.16と0.09を近いデータと言って良いのでしょうか?よく分からなくなってきました。

うーんまいったなぁ。

昨日から北西の強い寒波が列島を覆っていますので、そんな風の影響もあるのかもしれませんが、今度機会があったら市の測定に同行させて貰えるように頼んでみようと思います。

 

とりあえず、第一回目のリポートでした。

::::::::

注意:このレポートではカウンターをそのまま使用していますが、放射性物質がGM管に付着すると正しい数値が測れなくなるのでビニール袋に入れて直置きせずに使うのが正しい使い方です。

これから使うユーザーさんは注意してください。

::::::::


“放射能測定器ガイガーFUKUSHIMA届きました” への2件のフィードバック

  1. 残念ながら、
    ガイガーFUKUSHIMAでは空間線量を正しく計れません。
    空間線量はガンマー線のみを計るのが正しい方法です。
    ガイガーFUKUSHIMAは、ベーターとガンマーを計る為、正しく無い上、自己ノイズが有る為0.2μSV/h以下は計れないと思った方が良いと思います。
    https://d.hatena.ne.jp/rakkochan/20120221/p1
     
    ちなみにエアカウンターSは、年1mSV(多くても5mSV)を主張する武田教授も推薦しています。
    https://www.cyzo.com/2012/04/post_10352.html
     
    どっちを選ぶべきか、
    当然エアカウンターSでしょう。
     

    • 安全は正しい測定からさん

      安全は正しい測定からさんは両方お持ちですか?
      それとも専門家の方ですか?
      何十万もする機械とどのくらい数値に差があるのでしょうか?
      できれば実体験を元にコメント頂けると幸いです。

      私は放射能に関する深い知識もないので『大体あっていればいい』というスタンスです。
      色々試してみて場所や状況によってちゃんと変化し、いかにも数値が高そうなところでは高く計測されていますし、
      私が住んでいる街の発表とガイガーFUKUSHIMAはさほど誤差もありません。
      もうじき市のカウンターを貸し出しすると聞いていますので、その時には並べて計測したいと思っていますが、今のところ満足しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください